2022/03/23 22:19

皆様こんにちは。
日頃よりme'ntをご愛顧いただきありがとうございます。
本日は、『骨格診断』で自分にあったファッション・アイテムを見つけよう!と題して、骨格診断のやり方をご紹介していきたいと思います。
【骨格診断とは?】
一人一人生まれ持った骨格/筋肉/脂肪/皮膚などの付き方によって、似合う素材やシルエットデザイン、シルエットを見つけ、よりファッションを楽しむ為のスタイルアップ理論。
「着てみたら太って見える...」
そんなお悩みを解決に導くのが "骨格診断”
まずは自分の骨格を知り、お洋服選びの参考にしましょう!
骨格は、 ストレート/ウェーブ/ナチュラル 3つのタイプに分類します。
身長や体重、太っている痩せているなどは関係ありません。










_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


全体的に身体にメリハリのあるグラマラス体型な方。
すっきりとしたシンプルなデザインを着ることで、
スタイルアップが期待できます。
デザイン性のあるアイテムは1点に絞り
他を上品にまとめるのをおすすめします◎
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


全体的に華奢なフワフワボディの持ち主。
上半身が華奢な骨格ウェーブさんは、ハイウエストの
アイテムを選ぶことで重心をアップし常に手首足首を
意識すると◎
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


全体的にかっちりとしたスタイリッシュな体型の方。
ふんわりとしたラフなアイテムやこなれ感を意識することで、
スタイルアップを実現します。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _